京都で花見 1日目
2010-04-03


京都で花見をしようと思いついたのは1月中旬のこと。

すぐに京都駅付近のホテルの予約を取り、
3月初旬には新幹線の予約を取りました。

前日の2日(金)の夜に自宅を出発し、
浅草駅付近のホテルにチェックインした後に、
隅田公園に遊びにって夜桜見物をしてきました。

[画像]
翌朝、東京駅到着は午前7時15分頃。

ホームに行くと、いつもの雰囲気とは全く違っていました。
鉄道警察隊や、いかにも「要人を警備してますよ」感がある背広姿の人たちが、
グリーン車付近のホームで何人もうろついています。

「同じ新幹線に要人が乗るんだろうな」と思いながら席について出発を待っていると、
出発数分前にあの「鳩山首相」が2人のSPの後に続いて早足で歩き、
その後には10人以上の記者と思われる人が続いてきます。

名古屋・京都・大阪での仕事であれば「のぞみ」に乗るはずなのですが、
なぜ「ひかり」に乗り込んできたのかが謎だったのですが、
翌日の新聞で鳩山首相の動向を調べたところ、
党関係の仕事(?)で米原に行った事が分かりました。
それにしてもあの警備の人数はすごかったです。

京都駅到着は午前10時15分。
予約していたホテルにチェックインして荷物を預けた後に行動開始。

まずは地下鉄を乗り継いで山科の毘沙門堂に行ってみました。
毘沙門堂に向かう参道の途中で満開の桜が咲いていました↓
[画像]
毘沙門堂は紅葉で有名な場所ですが、
桜も数多くありまして、楽しめる事ができました↓
[画像]
毘沙門堂の拝観終了は午後0時30分。

おなかが空いてきたので、山科駅付近で昼食を食べる事にしたのですが、
偶然通りかかったパン屋さんでランチが食べられると言う看板を目にして、
13時ちょうどに入店してみました。

席はカウンター席だけで6~7人が座れば満席という狭い店内ですが、
たまたま2人の前客が席を離れたばかりで、すぐに座れる事ができました↓
[画像]
自分が注文したのはハンバーグ。
このロールケーキセットが人気があるらしく、
他のお客さんはセットで注文している人が多かったです↓
[画像]
注文した品が来るまで、店に置いてあった雑誌を読んでいました↓
[画像]
付箋が張ったところを開いてみると、この店の記事が掲載されていました。
ちょっとした冊子でもいいので、こうやって手に届くところに置いてあると、
時間つぶしにもなるので非常に助かります↓
[画像]
続いて、別の小冊子を手にして、同じく付箋が這ってある場所を読んでみました↓
[画像]
この冊子を見るまでは「どうしてパン屋でランチ?」と、疑問だらけだったのですが、
この小冊子を読んで、謎が解けました↓
[画像]

続きを読む

[京都]
[桜]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット